安全・安心の品質
安全・安心の品質
カミチクグループは世界中の人に 生産者の思いと美味しさをつなぎ 喜びと元気を提供します。
それが、カミチクの出発点
カミチクの原点は「牛飼い」。 牛のエサづくりから飼育、製造・加工、販売・外食まで、 お肉にとことん向き合った各分野の専門家が集い、 知恵と技術をあわせて「美味しさ」を追求しています。
カミチクグループは世界中の人に生産者の思いと美味しさをつなぎ喜びと元気を提供します。
それが、カミチクの出発点
カミチクの原点は「牛飼い」。牛のエサづくりから飼育、製造・加工、販売・外食まで、お肉にとことん向き合った各分野の専門家が集い、知恵と技術をあわせて「美味しさ」を追求しています。
ISO規格とは?
スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関「国際標準化機構」の略称で、 国際的に通用する製品やサービス、マネジメントシステムの規格を制定する活動をしています。 制定や改定は日本を含む参加国の投票によって決まります。 ISO22000は衛生面を含めた食品安全管理を実践するためのマネジメントシステムに関する国際規格です。
スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関「国際標準化機構」の略称で、国際的に通用する製品やサービス、マネジメントシステムの規格を制定する活動をしています。制定や改定は日本を含む参加国の投票によって決まります。ISO22000は衛生面を含めた食品安全管理を実践するためのマネジメントシステムに関する国際規格です。


カミチクグループの取り組み
2010年6月より、カミチクファーム 金峰農場、カミチク 加工センター、
カミチクファクトリー 谷山センター・丹波センター・泉北港センターという
農場から加工・販売まで、【ISO22000】を取得しています。
また、カミチクファーム加世田農場は、2020年3月にSQF(食品安全システム)の認証を取得しています。
カミチクグループは世界基準の安全・安心体制を目指しています。


「生食」対応工場
2012年9月5日付で、鹿児島県初となる生食対応工場として許可を受け、
ユッケやタタキなどの提供が可能になりました。

